- 当院では、15歳未満の小児の方については診療対象外とさせていただいております。
- 周辺病院の糖尿病外来縮小・クリニック閉院に伴い、当院の糖尿病外来が大変混雑しており直前では予約が困難な状況です。ご予約はお早めにお願いいたします。
最終受付:診療時間終了の15分前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ■ | / |
15:00~18:00 | ● | ▲ | / | ● | ● | / | / |
※受付時間:診療日の8:35~11:45、14:35~17:45(土曜は8:35~12:45)
※休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
■:土曜日は13:00まで診療
▲:第3火曜日午後は休診
当院の外来は予約制となっております。受付時間内にお電話または窓口にてご予約をおとり下さい。 ご予約のない方、予約変更をされた方は待ち時間が長くなる場合がございます。なお。予約変更・予約キャンセルのご連絡は早めにお願いいたします。
予約時間は来院していただく時間です。診察開始時間をお約束するものではありません。
診察進行状況によってお待ちいただく時間が長くなる場合や、診察の順番が前後する場合もございます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ:043-464-0707 ※受付時間:診療日の8:35~11:45、14:35~17:45
必要に応じて健康診断、検診、人間ドックの結果をお持ち下さい。 また、糖尿病で現在他の医療機関におかかりで、
などをお持ちの方はそちらもご持参下さい。
当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行い、医療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報など)を取得してより質の高い診療に役立てています。
当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を患者様に提供できるよう取り組んでいます。
令和6年(2024年)6月1日の診療報酬改定において「糖尿病」「高血圧症」「脂質異常症」で通院されている患者様で今まで算定していた「特定疾患療養管理料」が廃止され、「生活習慣病管理料Ⅱ」を算定することになりました。これに伴い、個人に応じた治療目標や療養指導・助言を記載した「療養計画書」をおおむね3か月ごとに発行してお渡しします。内容をご確認いただき、初回のみご署名をお願いたします。
当院では、後発品の使用促進と医薬品の安定供給に向けた取り組みとして、後発品のある薬剤については薬剤の有効成分をもとにした「一般名」で処方を行っています。ご不明な点、ご心配な点がございましたらご相談下さい。
当院では患者さんの状態に応じて医師の判断のもとで、可能な薬剤については
の発行が可能です。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進する観点から、領収書発行の際により詳細な「明細書」を無償で発行しています。